赤ちゃんの要求
赤ちゃんの要求=人間の根源的要求はたった3つである。
おかあさん、抱っこして!! (スキンシップ)
おかあさん、私を見て!! (まなざし)
おかあさん、やさしい言葉をかけて!! (声)
たったこれだけです。 ということは、これだけを満たしてあげれば
子供は満足して育つのです。
実際、それ以外は求めていません。
おばあちゃんでもおとうさんでもなく、おかあさんだけなのです。
とすれば、そんなこと充分みんな母たちはやっているわよ、と言います。
これが、24時間のコンビニ体制であり、かつ、適確に敏速対応となれば
どうでしょうか? そんなの無理よ・・・という声が聞こえてきそうです。
この対応を3歳までやって頂ければ、ほとんど人格完成出来ましたので
後はもうらくちんです。
人格完成というのはとういうことかといいますと、人間としてのもっともベースになる
「基本的信頼の確立の完成」です。
これが出来ればもう言うことないのです。どんな世の中であってもどんな人がいても
私は大丈夫!! という確信がありすんなりとスムーズに生きていけるという基盤が
できるのです。
これが一つでも欠けていれば(みんなほとんどですが・・・)、後に他者にそれを要求します。
私だけを見て! 私だけを愛して! 私にやさしい言葉をかけて・・・
そんな欠けたものを求めて人はさ迷い歩き続けるのです。
おかあさん、抱っこして!! (スキンシップ)
おかあさん、私を見て!! (まなざし)
おかあさん、やさしい言葉をかけて!! (声)
たったこれだけです。 ということは、これだけを満たしてあげれば
子供は満足して育つのです。
実際、それ以外は求めていません。
おばあちゃんでもおとうさんでもなく、おかあさんだけなのです。
とすれば、そんなこと充分みんな母たちはやっているわよ、と言います。
これが、24時間のコンビニ体制であり、かつ、適確に敏速対応となれば
どうでしょうか? そんなの無理よ・・・という声が聞こえてきそうです。
この対応を3歳までやって頂ければ、ほとんど人格完成出来ましたので
後はもうらくちんです。
人格完成というのはとういうことかといいますと、人間としてのもっともベースになる
「基本的信頼の確立の完成」です。
これが出来ればもう言うことないのです。どんな世の中であってもどんな人がいても
私は大丈夫!! という確信がありすんなりとスムーズに生きていけるという基盤が
できるのです。
これが一つでも欠けていれば(みんなほとんどですが・・・)、後に他者にそれを要求します。
私だけを見て! 私だけを愛して! 私にやさしい言葉をかけて・・・
そんな欠けたものを求めて人はさ迷い歩き続けるのです。
- 2012.06.07 Thursday
- 子育て
- 20:26
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 豊城 聡子